芸美会スペシャルセミナー2019 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 05, 2019 お肌の老化角質ケアから始まり、お肌の保護、フェイスシェービング、 お客様のお悩みに寄り添うヘッドエステを伝授します! 大人気講師お二人のスペシャルコラボセミナーです! 会員以外の受講者も多数の為すぐに〆切になります 受講希望の方は、お早めにどうぞ!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
第68回全日本芸美会 KOBE駿遠学会「どうする芸美会」 2023.10.16 10月 16, 2023 2023年10月16日 まだ日中の暑さが残る神戸北野クラブソラで 第68回KOBE駿遠学会が開催されました。 コロナ過により やむなくオンラインで開催する事になり、第67回静岡富士山学会でしたかったディスカッションによる初めての試みの学会が、全国の会員の皆様のご協力のもと実現する事が出来ました。 新神戸駅近くの高台に立ち、神戸の街を見おろす素敵なロケーションの会場です はじまりです! *12:00開会式 *開会宣言 学会実行委員長 坪井良隆 *国歌斉唱 *芸美会3則唱和 兵庫県芸美会本部長 徳田雄一 *実行委員長挨拶 静岡県芸美会本部長 野寄交右 *大会委員長挨拶 全日本芸美会会長 西浦騎鶴 *来賓ご祝辞 日理株式会社 代表取締役社長 有馬公明様 クラシエホームプロダクツ販売株式会社 プロフェッショナル事業本部長 長谷川雅士様 タカラベルモント株式会社 常務執行役員理美容事業部事業部長 高宮実様 *学術審議委員紹介 小杉英起 中島秀則 吉村優 加藤真巳 入江晃久 小伏脇隆之介 *学術会議指針 全日本芸美会教育部長 椋本浩司 *12:30 1部 辻真一氏 北尾誠祥氏 追悼セレモニー 辻真一先生門下の時久恵一氏が恩師との思い出や感謝の言葉を述べられました。 北尾誠祥先生の旧友 奈良県芸美会 三宅嘉彦氏からの熱い贈る言葉 *13:00 第2部 グループディスカッション 7名のテーブルが13テーブル 同じ芸美会でも話をしたことがないとか、お顔は知っているけど話す機会がない、そんな仲間が世代を超えて交流出来る芸美会。 各テーブルのMCが色々なテーマをアシストしながら楽しく30分くらい、始めはチョット表情が硬かった皆さんも2回のシャッフルでテーブル移動すると、ニコニコの笑顔と笑い声があちこちから聴こえていました。 審議中の小杉氏と中島氏 *15:00 閉会式 *学術会議講評 学術審議委員 小杉英起 「私も参加したかった」とちょっと残念がる小杉氏 *会旗継承 来年度学術会議案内 石川県芸美会 静岡県芸美会から石川県芸美会につながりました 高宮本部長と石川県芸美会のメンバー 15:20 閉会の辞 学会発表副実行委員長 山田康友 16:00 親睦会 16:40 2022-2023組合全国大会報告 山田浩光 河村靖志 加藤忠志 北尾家お礼の挨... 続きを読む
213回全国研修会 2月 19, 2018 2018年の熊本全国大会は、3種目とも新しい技術種目にて行われます。 すべての選手が、初めての種目に、初めて挑戦するのですから、全ての選手が初出場と言うことになります。 2018年2月19日に総本部道場にて、熊本全国大会3種目トレーニング213回全国研修会が開かれました。 指導はたらしい3種目を 1部バーバースタイルを仲山恵三講師、2部レデイスパーマスタイル・ニューヘア・テーマ「マージュ」を辻泰伸講師、3部のメンズカット・パーマスタイルを、野寄交右講師と新しい種目をいち早く知っている全理連中央講師が指導いたしました。 1部種目は、カラーでの美しさや後発の動きを表現していたスタイルから、バーバースタイルという目標不明のスタイルに変わり、レデイスヘア種目は自由な発想から、定められたスタイルに限定されたためか、自由がないと出場をあきらめたせんしゅもいたようです。3部種目も、スタイルが指定されたものからの変化にどう対応するか、などを軸に指導いたしました。 指導者に、多くの全国大会出場選手を育てた実績を持つ加藤忠志講師、世界大会銅メダルの小杉健太選手らが指導に力を注いで下さいました。 選手諸君には、府県大会、ブロック大会を勝ち抜き、熊本でのい全国大会に出場されることを期待しています。 続きを読む
コメント
コメントを投稿